ブログ目次
こちらは「フィレンツェガイド日記」の目次となります。トスカーナ州フィレンツェ県◉フィレンツェドゥオーモサンジョバンニ洗礼堂ドゥオーモ付属美術館ウッフィツィ美術館 ▲ボッティチェッリ ▲ウッフィツィ美術館 外国人画家 ▲ヴァザーリの回廊ヴェッキオ宮殿シニョーリア広場ヴェッキオ橋バルジェッロ美術館ピッティ宮殿サントスピリト教会サンロレンツォ教会メディチ家礼拝堂メディチ・リッカルディ宮殿サンタク...
工芸茶 水中花籠 【18%OFF】 6個入り 中国茶葉 花茶 花が咲くお茶 ジャスミン茶 送料無料メール便 ギフト 321円 工芸茶 水中花籠 6個入り 中国茶葉 花茶 ジャスミン茶 花が咲くお茶 ギフト 送料無料メール便 食品 ドリンク、水、お酒 中国茶 花茶,6個入り,送料無料メール便,食品 , ドリンク、水、お酒 , 中国茶,/fecundation573591.html,attitudereseau.com,ギフト,ジャスミン茶,花が咲くお茶,工芸茶,水中花籠,321円,中国茶葉 花茶,6個入り,送料無料メール便,食品 , ドリンク、水、お酒 , 中国茶,/fecundation573591.html,attitudereseau.com,ギフト,ジャスミン茶,花が咲くお茶,工芸茶,水中花籠,321円,中国茶葉 工芸茶 水中花籠 【18%OFF】 6個入り 中国茶葉 花茶 花が咲くお茶 ジャスミン茶 送料無料メール便 ギフト 321円 工芸茶 水中花籠 6個入り 中国茶葉 花茶 ジャスミン茶 花が咲くお茶 ギフト 送料無料メール便 食品 ドリンク、水、お酒 中国茶
※ポスト投函の送料無料 定型外郵便、メール便でお届けします。
送料無料メール便!激安セール!お花が開く幸せ工芸茶 水中花籠 8個入り 正式検疫品 中国茶葉 花茶 ジャスミン茶 母の日 敬老の日 ホワイトデー ギフト 花咲く工芸茶 ジャスミンティー 花が咲く お茶
こちらは「フィレンツェガイド日記」の目次となります。トスカーナ州フィレンツェ県◉フィレンツェドゥオーモサンジョバンニ洗礼堂ドゥオーモ付属美術館ウッフィツィ美術館 ▲ボッティチェッリ ▲ウッフィツィ美術館 外国人画家 ▲ヴァザーリの回廊ヴェッキオ宮殿シニョーリア広場ヴェッキオ橋バルジェッロ美術館ピッティ宮殿サントスピリト教会サンロレンツォ教会メディチ家礼拝堂メディチ・リッカルディ宮殿サンタク...
ボンジョルノ!ちょっとブログは間を置いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?イタリアも日本もいろいろな事件が起きていますね。気分的に落ちそうな時は情報に触れる時間を自覚的に減らしたほうがいいと実感する毎日です。· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·さて今日は夏野菜の王様トマトの変わった種類をご紹介します。「コストルート」という名前の、まあまあ大きなサイズのトマト...
ボンジョルノ!日本は100年ぶりの暑さだそうですね。イタリアも熱波到来でフィレンツェは最高気温が38度ほどになっています。なんとこの熱波が2週間もとどまるということで、旱魃もさらに深刻になりそうです。· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·先日16世紀の芸術家ヴァザーリの家を見学してきました。この建物の中に「こどもの窓」がありました。大人用の普通の窓の下にあるのが「こどもの窓」です...
ボンジョルノ!日本は梅雨真っ最中で蒸していると思いますがイタリアのほうは新しい熱波がやってくるようです。ちょっと前にきた熱波は古代ローマのスキピオ将軍の名前がついていましたが今回の熱波の名前はカロンテギリシャ神話で冥土の川スティジェの渡し守りで、死者の魂を渡すと言われるカロンのことです。ダンテの『神曲』地獄編でも、渡し守りカロンテとして登場しますね。地獄に渡されないように気をつけないと!!さて先日...
ボンジョルノ!先日、サンタクローチェ界隈に行ったら、何やら歓声が聞こえてきました。フィレンツェでは6月にサンタクローチェ教会前の広場で中世のサッカーカルチョストーリコが開催されます。タックルなどもOKのラグビーに近い球技で、町の中の4つの地区の対抗戦です。広場は石畳なのですが、この時期は土を入れていつもとはまったく違う様子です。カルチョストーリコの最終戦は6月24日フィレンツェの守護聖人である洗礼者ヨハ...
ボンジョルノ!熱波到来ですでに真夏のようなフィレンツェからお届けします。すでにフィレンツェは観光客がほぼ戻ってきた様子です。(コロナ前の9割まで回復との記事を読みました)シニョーリア広場も写真のような様子です。足りないのはアジア系韓国人と中国人はちょっと見かけるようになりましたが日本人とインド人(コロナ前はインド人は毎年増加傾向でした)がほとんどいません。現在は円安もあって旅行しにくいというのも大...
ボンジョルノ!いよいよ夏至が近くになってきました。日本では梅雨でじめじめしている時期でしょうか?友人が日本から来たのをきっかけに何回か夕食をレストランで食べたのですが…この時期は日が暮れない。夕食を食べ終わってもまだ外が明るいのです。また6月から非常に暑いので、人々も日暮れあとに外に出てまったり過ごしています。この写真、何時ぐらいだと思いますか?夕食終わって21時すぎです。下の写真は同じ時刻、プラート...
ボンジョルノ!フィレンツェのピッティ宮殿で行われているダンテの「神曲展」についての第3弾、最終回です。「科学と詩の間のダンテの世界 地獄から至高天まで」というタイトルでダンテが書いた「神曲」の世界をCGや図解でわかりやすく説明してくれる面白い展示でした。地獄から煉獄へめぐりそして煉獄山頂までたどり着いたダンテは初恋の女性ベアトリーチェに出会い、共に天国に向かいます。当時の世界観は天動説なので、地獄と...
ボンジョルノ!お待たせしました、フィレンツェのピッティ宮殿で行われているダンテの「神曲展」についての第2弾です。「科学と詩の間のダンテの世界 地獄から至高天まで」というタイトルでダンテが書いた「神曲」の世界をCGや図解でわかりやすく説明してくれていました。前回は地獄をご紹介しましたが、続いてダンテが足を踏み入れたのが「煉獄」の世界です。ダンテは地獄の階層を降りておき中心に幽閉されている魔王ルチーフェ...
ボンジョルノ!夏至が近づいて、夜の9時過ぎまで明るいフィレンツェです。今日は5月23日に行われたイベントをご紹介します。「ラ・フィオリータ」というサヴォナローラの石碑に花輪を手向ける行事です。サヴォナローラは15世紀末にフィレンツェのサンマルコ修道院長に就任したドメニコ会の僧侶です。巧みな弁舌でフィレンツェ市民の豪奢な生活やメディチ家を非難しました。ロレンツォ豪華王の死去と、フランス軍の侵攻をきっかけに...